年末年始の営業時間

2013年もあとわずかになりました。
ここに来ての大雪、大変寒いですねー・・・
風邪などひかないで良い新年を迎えてくださいね(´∀`*)
ここで年末年始の営業時間をお知らせしておこうかと思います。
・30日(月)18:00~22:00
・31日(火)休み
・ 1日(水)休み
・ 2日(木)18:00~22:00
・ 3日(金)18:00~22:00
・ 4日(土)18:00~24:00
・ 5日(日)18:00~24:00
・ 6日(月)11:30~15:00 18:00~22:00
たいへん申し訳ございませんが
ランチのOPENが6日から予定しております。
みなさんに可愛がって頂きなんとか無事に2014年を迎えることができました、
また来年もNitalyをよろしくお願いしますm(_ _)m
ほうれん草ペースト
<ほうれん草ペースト>
・ほうれん草 100g
・松の実(アーモンドスライス) 10g
・オリーブオイル 80cc
・塩 適量

だんだん寒さが厳しくなってまいりましたね。
この時期は大量のほうれん草を頂くことや畑で取れる
ことなど多いのではないでしょうか?
ほうれん草と言えば・・
おひたしや鍋などに使うことが多いでしょうが
うちの店では、ほうれん草のペーストとして使っています。

作り方は以前紹介させていただいたジェノバペーストと要領は同じで
具材を入れて回すだけです。
写真は松の実ですがアーモンドスライスでも、おいしくできますよ。
どちらも、フライパンなどで軽く炒ってくださいね。

オリーブオイルを入れつつミキサーを回していきます。
この時、オイルは少しづつ入れてくださいね。
塩で味を整えて出来上がりです。

うちの店では、ミネストローネの上に浮かべたり
フォカッチャの中に練りこんだりしています。
結構使い勝手がよく長持ちするので、重宝しますよ。
簡単なのでぜひ(*^_^*)
・ほうれん草 100g
・松の実(アーモンドスライス) 10g
・オリーブオイル 80cc
・塩 適量

だんだん寒さが厳しくなってまいりましたね。
この時期は大量のほうれん草を頂くことや畑で取れる
ことなど多いのではないでしょうか?
ほうれん草と言えば・・
おひたしや鍋などに使うことが多いでしょうが
うちの店では、ほうれん草のペーストとして使っています。

作り方は以前紹介させていただいたジェノバペーストと要領は同じで
具材を入れて回すだけです。
写真は松の実ですがアーモンドスライスでも、おいしくできますよ。
どちらも、フライパンなどで軽く炒ってくださいね。

オリーブオイルを入れつつミキサーを回していきます。
この時、オイルは少しづつ入れてくださいね。
塩で味を整えて出来上がりです。

うちの店では、ミネストローネの上に浮かべたり
フォカッチャの中に練りこんだりしています。
結構使い勝手がよく長持ちするので、重宝しますよ。
簡単なのでぜひ(*^_^*)