これはなんでしょう?
これは何だと思いますか?

いっけん、ヒョウタンのようにも見えますが、
バターナッツかぼちゃと言う、かぼちゃなんです。
ナッツの風味とねっとりとしたコクが特徴でと
まさしくスープにうってつけのカボチャなんです。
なので早速、ポタージュスープにしました。
〇バターナッツかぼちゃのポタージュ
・バターナッツかぼちゃ 170g
・玉ねぎスライス 40g
・牛乳 300g
・レモンスライス 2枚
・塩 適量
・ハチミツ 適量

まずは、オリーブオイルでスライスした玉ねぎと一緒に炒めます。
この時、適度の塩を振ってくださいね。

火が入り、ボロボロになりましたら、牛乳を入れます。
この時、レモンスライスも一緒に入れ5分ほど煮ます。

レモンを取り出し、ミキサーで回します。
この時、味見をしながら塩を加えます。
あとは、裏ごしをして完成です。

かぼちゃによっては甘さが足りない場合がありますので
ハチミツなどを入れて補ってください。
トッピングには、生クリーム・パセリ・アーモンドスライスをあしらってみました
ポイントとしては、レモンを加えることにより
甘さの後にサッパリとするので、甘ったるくならないと思いますよ!!
引き続き、求人を募集しております。
興味のある方は、電話してください。
ハーブ香ります♪
早いもので、とうとう12月を迎えましたね。
ここから、ばたばたと大掃除やらイベントごとが続き
アッという間に1年が終わる方が多いのではないでしょうか?
そんな、クリスマスなどパーティーのお料理に役立てていただこうかと
ハーブオイルをUPさせていただきました。

オリーブオイルにつぶしたニンニクを1片入れて火にかけて
香りを移します。
ニンニクがきつね色に色づきましたら取り出します。

お好みのハーブをさっと洗い、水気を取ります。
店では、2種類のタイムとローズマリーなどを使っています。
種類が多いほど味に深みが出ますので、
お好きなハーブで試してみてくださいね。

オイルの温度を少し下げまして、
素揚げするように、香りを移していきます。
水分が飛び、泡が立たなくなってきたら取りだしてください。

あとは冷ませて完成です。
いつものお肉やお魚などにかけて
焼いてゆけばアッという間にイタリアンに大変身!!
長期保存もできますので、
多めに作り置きしてみてはいかがですか?